男の子が喜ぶクリスマスや誕生日プレゼント!親も納得の選び方とは!?

 

クリスマス。う~ん♪いい響きですね!

↓再生1分くらいから盛り上がってきますよ(^o^)

 

クリスマスは大人も子どもも大好きなイベントですね。

街がイルミネーションでライトアップされて

それだけでもウキウキわくわくしちゃいます。

 

そして、なんといっても子ども達が待ち望んでいるのは

 

クリスマスプレゼント

 

プレゼントの包みを開ける時の子どもの笑顔は

パパとママにとっても最高の「プレゼント」だったりします♪

 

kurisumasu2

 

 

でも 今年は何をプレゼントしようか?

 

悩むのもまた楽しい時間なんですけどね、

でもやっぱり悩んじゃいますよねー(>_<)

 

今回は、

小学校に入る前の

幼稚園や保育園に通う年齢3~5歳くらいの男の子

人気のプレゼントをリサーチしてみました!

 

Sponsored Link



■戦隊モノのおもちゃ■

 

tokk1

人気はやっぱり戦隊モノのおもちゃですね~。

だいたいの男の子の多くは、 仮面ライダーとか○○ジャーの

戦隊モノ、好きですよね~。

しかも、 1年ごとにキャラクターが変更になって

どんどん新しいアイテムが登場するので、

クリスマスに1つ、誕生日に1つ、子どもの日に1つ・・・

のように、子どものほうから指定されるという

親泣かせのおもちゃです(笑)

 

■トミカシリーズ■

 

このトミカシリーズも、戦隊モノと二分を分けるほどの

男の子が好きなおもちゃですね!

ちなみに、うちの子たちが2~3歳の頃は

トミカ派でした(*^_^*)

ものすごい数のトミカシリーズがあります・・・。

トミカ博にも何回も連れていかれました(汗)

トミカも、ここ数年の戦略で、ギミックを多用し、

つなげて遊べる合体技の手法をとっているので

これもまた親泣かせのおもちゃとなっていたりします(笑)

 

■ブロック■

 

レゴシリーズ

 

rego

 

レゴシリーズは、年齢に合ったパーツの大きさが選べるうえ、

キャラクターとコラボのものもあるので、子どもの好きな

キャラクターなら喜び倍増ですね!

 

LaQ

 

ラキュー

 

最近、知名度が上がってきているのがLaQです。

ラキューHP → http://www.laq.co.jp/

四角いブロックよりも滑らかな曲面が作れたりする

新しい感覚のブロックです。

これは、近くに住む親戚の子が持ってるんですが

うちの子達も遊びに行くと、

毎回夢中になってLaQで遊んできます。

大人も制作意欲が湧いてきて没頭してしまいます(*^_^*)

LaQ ラキュー 知育玩具 ボーナスセット2014年版はこちら!

 

知育系おもちゃ

 

パパママにしては、ある意味、嬉しい^^

知育的なおもちゃが好きな子もいますね。

パズル

 

パズルなら、自然に世界地図をおぼえられちゃうという

一石二鳥のものが人気があります。

tizu

●マグネット式の世界地図パズル。

●マグネットなので、壁に掛けて使えます。ボードは木製です。

●大陸や地域がカラフルに色分けされていてインテリアの雰囲気を壊しません。

●各ピースに国と特徴や都市名などが描かれていて、

しかも英語を遊びながら学べます。

販売数1000枚突破♪楽天ランキング1位の世界地図パズルはこちら!

 

図鑑

 

うちの子もそうだったんですが、男の子って・・・

専門的なことにのめりこむ

ようなところがありませんか?

電車だったり車だったり、恐竜とか!

名前や種類を覚えるのが異常にすごいですよね(・_;)

densya

★注意★ お孫さんや、自分の子以外にプレゼントする場合は、

すでに持っている本ではないか、前もってリサーチが必要です!

 

■乗用玩具・自転車■

 

nori

うちの子は車好きだったので、こういうのを家の中で乗らせてました。

3歳くらいから卒園まで結構ながい間、気に入って乗ってましたね~。

でも最近のはすごいですね!MP3プレーヤーと接続できるなんて)^o^(

nori2

自転車も、幼稚園くらいになるとそろそろ購入を考える時期なので

クリスマスのプレゼントにする人も多いようです。

大きすぎて、枕元には置けないですが、

「プレゼントはこちら→」みたいな張り紙をして

子どもをプレゼントの置いてある場所まで誘導するのも

すごくワクワクして楽しいですよ!

 

Sponsored Link



 

早めに準備しましょう

 

プレゼントは決まったら早めに準備しちゃいましょう!

人気のある商品は早めに在庫がなくなってしまいますし、

ネット上では、同じ商品でも送料無料だったり

金額もばらつきが見られたりします。

何にするか決めたら早めに手配することをおススメします!

くれぐれもクリスマス前に子どもに見つからないように

ご注意を!!

 

クリスマスに子どもの笑顔が見られますように♪

 

kuri2018

コメントを残す




Comments links could be nofollow free.