千葉のマザー牧場!羊の赤ちゃんと写真を撮る時の裏ワザ!

 

千葉県にあるマザー牧場

館山南房総方面に旅行しようと思ったら、

必ず目にとまりまる観光スポットです。

広大な自然の山の上にある大きな牧場です。

 

広い敷地で、季節を感じることのできる

花や植物は必見ですよ~。

maza1

 

牧場ならではの、牛や馬、羊やヤギはもちろん、

その他たくさんの動物とのふれあいも楽しいです。

ふつうの動物園に比べたら種類は多くないですが、

(多くないとは言っても、決して少なくはないです)

せまい檻に入っているのとは違い、

一種類ごとの数が多くて、ショーやレースに大行進、

牧場ならではのスケールの大きさ、楽しさがあります。

 

Sponsored Link



 

牧場内で圧倒的な数の多さなのはでしょうか。

羊のショーでは、世界の羊19種類が紹介され、

角や色、毛の長さなど、様々でした。

hituzi2

 

羊の出産は2月~3月がラッシュで、数十頭のお母さん羊たちが

次々に赤ちゃんを産むシーズンなんだそうです。

なので、

2月~4月頃は赤ちゃん羊と一緒に写真が撮れるイベント

が行われます。

 

場所は、羊のショーなどが行われる、敷地のちょうど真ん中にある

アグロドームの隣の多目的ホールという建物です。

hituzi

 

2014年だと

2月22日(土)~4月20日(日)まで。

土日祝は①10:45~ ②13:15~ ③15:15~

平日は①10:45~ ②13:15~

 

土日祝や春休み中だと、遅くても15分前までには並んでいないと

定員を締め切られてしまう場合があるので気を付けてくださいね。

 

とっても可愛い子羊ちゃんがスタンバイしていて待っていますよ♪

 

牧場スタッフがカメラで写真を撮ってくれて、すぐにプリントしてくれます。

その写真は1枚1,000円で、買う買わないは自由です。

某Dリゾートのアトラクション写真のような仕組みですね。

 

看板には「無料」と書いてあるのに、お金とるんんじゃん・・・と

がっかりしないでくださいね。

マザー牧場のスタッフが、各自で持参したカメラでも撮ってくれるんです!

混雑している日だったので、

1グループ2台のカメラまでならOKとのことでした。

でもすごく良心的です(*^_^*)

 

さてここで、肝心な裏ワザのご紹介!

 

スタッフさんが撮ってくれる写真はだいたい2枚です。

手ブレなどがあるといけないと、

配慮してくれているところがまた優しいですよね。

私のは、縦バージョンと横バージョンで撮ってくれました。

で、

スタッフさんは2回シャッターを押してくれることになりますよね。

そこで!

カメラの設定変更!
設定を連写モードに切り替えておきましょう!

そうすると、2回のシャッターで何枚も撮れることになります。

写真て、誰かが目をつむってしまったりしていると

なんだかとても残念な写真になってしまいます。

でも、連写にしておけば1回のシャッターで数枚撮れるので

良い写真が撮れている可能性が高くなりますよ~。

是非、羊の赤ちゃんと可愛い写真を撮ってくださいね(*^_^*)

コメントを残す




Comments links could be nofollow free.