母の日の妻へのプレゼント!パパ必見!20~30代のママへの贈り物は?

 

毎年5月の第2日曜日は母の日ですね。

母の日というと、
義理のお母さんとかへのプレゼント、何にしよう・・・

と、まず第一に考えがちです。

 

そしてそのプレゼント選びを、

奥さんに任せっぱなしにしていませんか?

驚愕

 

そんな奥さんも、お子さんがいれば母の日に
日頃の感謝をされる立場にあるのを忘れないであげてくださいね。

お子さんと一緒に考えて何かプレゼントしたら
パパの株も上がること間違いなしですよ♪

↓ 結構こういうシチュエーション、ママの立場では憧れです♪

 

20~30代のママへのおススメプレゼントは?

 

さて、20~30代の若いお母さんへのおススメのプレゼントですが、
思い切って奮発してアクセサリーとかにしちゃいます?

でも、経済観念のある優しいしっかり者のお母さんなら、
子供と一緒に選んだお花とか、手作りのお手伝い券
のほうが喜んでくれるかもしれませんね。

 

一万円もするプレゼントよりも、
3,000円とか5,000円くらいまでの予算で喜ぶプレゼントができれば、
これまたデキるパパとして、さらに株も上がること間違いなしかもしれません。

 

 

 

母の日と言ったらカーネーション!

 

 

こんなかんじでお子さんから渡したら喜んでくれるでしょうね~。

イラスト

「パパがこういう演出を考えてくれたんだ~♪♪」

って感動されちゃうかも(*^_^*)

 

お花とプレゼントがセットになっているものもあるので、
普段プレゼントを買うのに慣れていないパパさんでも
選びやすいんじゃないかな?と思います。

↓こちらの記事を参考にしてみてください☆

 母の日や還暦祝、誕生日のプレゼント!

 母の日プレゼント!失敗しない贈り方は?お届け日に注意!

 

母の日と言えばエプロン!

 

エプロンもいろいろな柄のものがあるので選んでみたらいかがですか?

エプロンて意外に自分では買わず、“プレゼントされるもの”と考えている
女性が多いですよ。

エプロン

イラスト

「あら♪パパって私の好きなデザイン、わかってくれてるのね♪」

なんてことも(*^_^*)

 

万が一、ちょっと気に入ってないかも・・・(汗)

という場合には、お子さんと一緒に選んだということをすかさず強調すれば
優しいママならきっと大丈夫ですよ(^_^;)

 

 

母の日にスイーツ!

 

ケーキ1

 

家族みんなでゆっくりとお茶の時間を設けるのもいいですね!

後片付けなどは勿論パパやお子さん達で、

母の日はママにゆっくりとしてもらいましょう(*^_^*)

 

お子さんと「お手伝い券」を作ってプレゼントするのもおススメですよ。

otetudaiken

お子さんとアイデアを出し合ったり、協力してママを喜ばせる、
良い機会にもなりますよ。

 

コメントを残す




Comments links could be nofollow free.