お洒落な蚊取り線香入れ!プレゼントやお中元の時期にはこれ!

 

渦巻きの蚊取り線香なんてもう古い?

 

夏の風物詩でもある蚊取り線香。

katori1

 

数年前から火を使う蚊取り線香よりも、電気を使う

液体蚊取り線香が主流に、変わりつつありますね。

電気式では、残念ながら夏の風物詩とは言えません・・・

 

ところが最近、蚊取り線香入れに変化が!

お洒落なデザインが増えてきて、じわじわと人気上昇中~

渦巻き蚊取り線香が巻き返しを図っています(*^_^*)

 

Sponsored Link



 

さて、それではどんなデザインのものがあるか見ていきましょう(^O^)/

 

アジアンテイストの蚊取り線香入れ

 

夏の定番でもあるアジアン雑貨

アジアン雑貨って、和にも洋にもしっくりくるので

プレゼントにしても喜ばれます。

この通り、ランキング1位になっています!

 

一見、重量がありそうですが、

スチール製で、軽くて丈夫で長持ちの、いいとこ三拍子。

お値段も、プレゼントにしたら安すぎ?というほど。

色違いで“ホワイト”もあります(^O^)/

 楽天ランキング1位!アジアンな蚊取り線香はこちら!

 

南部鉄器の蚊取り線香入れ

 

日本や海外でも注目されている南部鉄器

重圧感がある和のテイスト感がたっぷり!

この蚊取り線香入れ、実は意外な工夫がされています。

katori1

 

画像でネタばれしてますが、コンセント式の蚊取り器具を

入れることができるんです♪

これは和にこだわるような人には嬉しいですね~。

 蚊取り線香・コンセント式の両方に使える南部鉄器はこちら!

 

スタイリッシュな蚊取り線香入れ

 

その名も“KATORI POT”

蚊取り線香入れを横文字で表現!スタイリッシュですね~

なんだか美味しそうなものが入ってそうなイメージです(笑)

katori1

 

特に“ホワイト”は人気のようで、どこも売り切れなんだそうです。

 スタイリッシュな陶器の蚊取りポットはこちら!

 

ナチュラル系な蚊取り線香入れ

 

ハンドメイドやDIY好きな人のお部屋に合いそうです。

この蚊取り線香入れなら、そういうお部屋に自然と溶け込みそうです。

それに、吊るすタイプの虫コナーズなどもこの中にセットできます。

2タイプをセットにして送料無料です。

しかもデザインも選べるのはこちら

 

 



 

番外編

 

最後に、ウケねらいの面白いもの達を紹介します(*^_^*)

katori1

katori1

http://item.rakuten.co.jp/miyoshibutugu/sanmakayari/

 

いかがでしたか?あなたにぴったりなものは見つかりましたか?

 

こんなお洒落な蚊取り線香入れなら、プレゼントにも最適ですよね。

 

ちなみに、我が家の蚊取り線香、おしゃれ感ゼロ!

さすがにこれじゃぁね・・・(^_^;)

私もおしゃれな蚊取り線香入れを買いたいと思います(笑)

katori1

コメントを残す




Comments links could be nofollow free.