憂鬱な梅雨の時期。
雨だと外出する気もなくなりますよね。
お店やレジャー施設のほうも、雨の続く梅雨の時期は
客足が遠のいてしまうのが悩みでした。
そこで考え出されたのが
雨の日サービス
雨が降った日限定の特典で、
雨でも来てもらおうと、考え出されたサービスです。
それでもやっぱり、
雨の日にわざわざ出かけるのもな~
なんて思っているあなたも、
どんなサービスがあるのかを知ったら
行きたくなりますよ~^m^
Sponsored Link
東京ソラマチ
せっかくのスカイツリーも、雨で視界が悪くて残念・・・
なんていう時には、
東京スカイツリーの根元に立地する東京ソラマチに行きましょう!
300店近くの店舗があるので、雨の日でもショッピングが楽しめます。
しかも、雨の日サービス!
私がおススメしたいのは、2階4番地の
「EATALY(イータリー)」
雨の日だと、こ~んな美味しそうな
ジェラートのサイズをワンサイズアップしてくれるんです!
つまり、シングルをダブルに、ダブルをトリプルにという具合。
普段は、シングルが450円、ダブルが500円。
うちのような一般家庭には
ちょっと高すぎ・・・(^_^;)
子ども達には「半分こして食べなさいっ」みたいな・・・。
美味しいんだけど、お財布の中身が~(>_<)と、
心のひっかかりを感じながら食べることになってしまいます(苦笑)
なので、少しでもおトクな雨の日サービスは嬉しいです!
「ママ~、今日の半分こはいつもより多いねっ♪」と
子ども達も大喜びです(^_^;)
2014年6月5日(木)~26日(木)までです。
他の店舗でも、ポイントが倍になったり、ノベルティをもらえたりと
いろいろなサービスがあるので、行く前にチェックしてみましょう。
東京ソラマチ http://www.tokyo-solamachi.jp/
エプソン品川アクアスタジアム
東京港区にある品川プリンスホテルの中にある水族館では、
前日午後5時の時点で発表される、明日の天気予報で、
降水確率が50%以上となると翌日、入口で30分間
館長のペンギンあおちゃんが、お出迎えをしてくれます。
普段はガラス越しにしか見ることの出来ないペンギンに、雨の日限定で
触れ合うことができます。
ガラス越しでは聞くことのできない、貴重なペンギンの鳴き声も聞けるかも!
写真も一緒に撮らせてくれるので、自慢できますよ(^O^)
2014年6月1日(日)~30日(月)まで、開館時間から約30分間です。
開館時間:平日12時~ 土日10時~
他にも「ながぐつ割引」というのがあります。
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/aquastadium/
成田ゆめ牧場
ここはすごいです。
ちょっと都心からは離れてるんですが、行く価値はあるかもです。
なんと、
成田ゆめ牧場では、
降水確率と同じ%分を入場料金から割引です。しかも1年中!
*当日朝8時のウェザーニュースで発表される成田市の降水確率で率が決まります。
通常、大人の場合、入場料が1400円なので、降水確率が
10%→1260円 20%→1120円 30%→980円
40%→840円 50%→700円 60%→560円
70%→420円 80%→280円 90%→140円
そして、
当日、降水確率100%なら・・・
100%割引、つまり無料になります!!
http://www.yumebokujo.com/rate.html
雨の日以外にも、汗の日割引、氷点下割引がありますが、
申込み用紙をダウンロードして記入する必要があります。
え?いいの?なんで?ってかんじですよね。
ゆめ牧場は野外向きなので、雨なら人があまり来ません。
でも、ここは牧場ならではのお土産なども充実してるし、
室内での手作りの体験教室や牛舎で牛との触れ合い、BBQ、
雨でも楽しめるものも意外にあるんですよ。
降水確率が50%としても、もしかしたら雨は降らずに
曇りのままで1日過ごせてしまうこともありますしね。
本当にこの降水確率の割引サービスは面白い企画です!
是非足を運んでみてください(*^_^*)
牧場牛乳ヨーグルトギフトのお取り寄せグルメランキング入賞・ご当地グルメ |
いかがでしたか?雨の日サービス。
こういうサービスがあれば、雨でも出かけてみたくなりますよね。
お住まいの近くでもいろいろあるかもしれません。
調べてみてはいかがですか?