ベリーペイントって知っていますか?
妊婦さんのお腹に絵を描く
安産祈願なんですって!
最近は記念にマタニティフォトを撮る
妊婦さんも多いので、
更に!
このベリーペイントと合わせて
記念写真を撮るのを楽しむ
妊婦さんが増えてきています(*^_^*)
Sponsored Link
妊娠=マタニティブルー
というイメージもありますが、
妊娠中のお腹の写真を撮ったり、
お腹にベリーペイントをしたり、
妊娠中をいかに楽しく過ごすかで
出産後の育児にも良い影響が
ありそうですよね(*^_^*)
それに、このベリーペイント、
元々はインドや中東地方で行われている
安産祈願が始まりのようなので
そういった点でも徐々に関心が高まっています。
インドや中東地方では、
妊婦さんや胎児は邪悪なものに狙われやすい(>_<)
と考えられていて、
お腹に模様を描いて、魔除けの儀式をするそうです。
その塗料として使われているのがヘナで、
(日本ではヘアケア商品などで知られてますね)
ヘナは
神の恩恵がある植物だと考えられているので、
妊婦さんやお腹の赤ちゃんを守ってくれる
と信じられているようです。
Sponsored Link
ベリーペイントは、
ベリーペイントのアーティスト
が描いてくれるので、サロンに行くか、
自宅に出張で来てもらったりする方法があります。
まだ若干認知度が低いので、
自宅をサロンにしている場合も多いので
ネットでホームページなどを検索することを
おススメします。
絵の具は、
ボディペイントやフェイスペイントでも使われる
肌にも安心安全の絵の具を使っています。
(依頼時、アーティストさんによく確認してください)
![]() 郵送可商品三善アクアカラー(水性) |
アーティストさんが主に使用しているのが、
舞台化粧などにも使われているメーカーのものなので、
自分で購入することも可能です。
絵に自信のある方(自分では無理かな?(^_^;))や
絵の上手な旦那様やお友達がいる場合には
自分で絵の具を購入して描くことも可能ですよ。
水溶性の絵具なので、洗うと落ちます。
逆に言うと、お風呂に入ったりすると落ちてしまうので
1日限りのペイントです。
なので、是非たくさん記念に写真を撮ってください!
また、アーティストさんに相談すれば
魚拓・・・じゃなく
人拓にして記念にできる方法もありますよ。
料金は、平均、1万~1万五千円前後で、
ベリーペイントと写真撮影をセットにしたプランや、
フォトブックにしてくれるオプション料金
などもあるサロンも。
打ち合わせから完成、写真撮影など、
だいたい1時間半ほど。
オプションによってはもう少し時間が
かかる場合もあります。
お腹の大きさの時期は
妊娠6か月ごろから
臨月ギリギリはお腹のハリなどが心配されるので
出産予定日の2か月くらい前までが
おススメです(*^^)
Sponsored Link
マタニティブルーなどで、出産に対しての不安や
子育ての心配など、気分が落ちこんだ時に
このベリーペイントでハッピーな気分になれると、
日本国内にも、じわじわと人気が出てきています。
妊娠中の貴重な時期はそうそうあるものではないので、
是非このベリーペイントやってみたいですね!
職業としても注目されてつつあり、
ベリーペイントの資格を取得する人も
増えてきているので、もしかしたら、
近くでモニター募集などをしていることもあります。
日本ベリーペイント協会
妊娠中にしかできない貴重な思い出に、
興味ある方は是非体験してみてください!