おままごと。
小さい子がママの真似をしておままごとをしている姿って
なんとも微笑ましい光景ですね(*^_^*)
ママのすること、言うこと、ホントによく見ているんですよね(^_^;)
しかも最近のおままごとは本物志向!?
本格的なキッチンが大人気です。
この本格的なキッチンと言えば
『IKEA』と『マザーガーデン』が2トップではないでしょうか。
誕生日やクリスマスにプレゼントすることが多い人気のおままごとです。
どちらも良い作りで、迷ってしまいます(>_<)
『IKEA』の「DUKTIG(ドゥクティグ)シリーズのミニキッチン」
このシリーズは、一言でいうと“シンプルでおしゃれ”
とにかくシンプルで洗練されたデザインが人気です。
リビングに置いても馴染みやすく、デザインはどちらかというと
大人からの支持が多いかもしれません。
しかもこのデザインなら、女の子はもちろん、男の子用でもOKです。
男の子がおままごと!?と思う方もいるかもしれませんが、
おままごと好きな男の子、結構いますよね~。
口コミのまとめポイント!
実際に購入した人達の評価はどうなんでしょうか?
これから購入を考えていて悩んでいるあなたには、
商品の情報である“口コミ”は とても重要ですよね!
参考にしてみてください(*^_^*)
上下別売り!
IKEAのミニキッチンは下と上の部分とで別売りなんです。
設置場所や予算に応じて、下だけを購入することも可能です。
ただし、梱包も別々になっているので、セットで梱包されていると思い込んで、
下だけ購入して自宅でびっくり!なんてことのないように。
ましてや、上だけ購入して帰ってきてしまった(T_T)・・・
ということだけはしないようにご注意を。
シンク下の収納が広い!
野菜やお皿、鍋など、おままごとの小物の片づけにぴったりです。
ただし、棚の中敷の高さは調節できませんm(__)m
高さを調整できる!
足の部分の付属品で、足なし・5センチ・10センチほどに、3段階に調節できます。
子どもの成長に合わせて長く使えるところがいいですね♪
コンロが本物のように赤くなる!
コンロ脇にスイッチがあり、本物のように赤く、熱くなったように見えます。
LEDライトなので消費電力が少なく、熱くはならず、時間が経つと自然に消灯します。
電池は別売りで単3アルカリ電池6本を使用しますので、購入をお忘れなく!
自分で組み立て!
このポイントを良いとみるか難とみるかは、あなたにお任せします。
IKEAの家具全般に言えることなんですが、自分で組み立てるうえ、
説明書の説明書きがとってもアバウトなため、組み立て作業がとても大変なんです(>_<)
多少慣れた方でも、1時間~1時間半が平均の組み立て時間です。
こういった作業に慣れていない方は注意が必要です。 ・・・
が、逆に、解体できるということは、使わない時期はしまっておける ということですね(^_-)-☆
店頭販売!
御存じの方もいるかもしれませんが、 IKEAは基本、通販サービスはありません。
IKEAでの買い物を代行してくれるサイトがいくつかあるので、
ネットでも購入することができますが、店頭よりも価格が高めになっています。
でも、遠くで行くのが難しいという方は、時間と交通費を考えたらお得なサービスですね。
『マザーガーデン』の「ままごとシリーズのキッチン」
こちらはもう、見たまま!
女の子に大人気のかわいいキュートなデザインのキッチンです(*^_^*)
女の子の憧れのキッチン、テンション上がること間違いなしですね~。
ママでさえ、目がハートマークになってしまうかも!?
口コミのまとめポイント!
マザーガーデンのままごとキッチンの評価はどうでしょうか。
口コミをまとめてみましたのでご参考に(*^_^*)
種類・デザイン・サイズが豊富!
マザーガーデンのキッチンは数種類あり、かなり迷ってしまうかもしれません。
サイズや機能なども違うので、部屋に置くことを考えてどのタイプが
自宅に ぴったりか、購入前にチェックしましょう。
男の子にも使えるデザインもあるのでご安心を(*^_^*)
プレゼントでも人気の木製のおもちゃ!
木のぬくもりを大切に作られた木製のおもちゃは、お祝いにも大人気!
安全基準をクリアした塗料なので、安心・安全です。
ただし、木製なので強くぶつけたりしたりすると、傷が付いたり凹んだり、
塗料が剥がれるなどのことはあるようです。
調理器具がセットされている!
価格はお高いですが、本体の他に調理器具などの付属品がセットに
なっているので、箱を開けたらすぐに遊べるところが嬉しいです。
付属品の例ですが、 鍋・フライパン・まな板・包丁・ポット・塩こしょう
お玉・フライ返し・シュガーポット・チキン2個 など。
※キッチン本体のデザインによって柄、内容は異なるので注意!
ただ、調理器具も食材などもすべて木製なので、
まだ小さなお子さんには 少々重たく感じられることも・・・
そういう場合には、しばらく、市販されているプラスチックの調理器具などを
代用するといいようです(^_-)-☆
組み立て不要!
すでに組み立ててある状態で売られているので、
おうちに届いたら お子さんを待たせることなく、すぐに遊ぶことができます(*^_^*)
ただし、組み立て不要ということはそのままのサイズで届くのでかなり大きく、
家までの搬入が大変です(>_<)
まず、1人では持てないので、店頭で購入する際はその点をよく相談してください。
ショップによって価格が違う!
店頭で買う場合もそうなんですが、ネットで購入を考えている方は特に、
ショップによって価格が違ったり、付属されるセットの内容が異なったりするので
よく比較して、気に入ったものを購入してください。
考えすぎていると、すぐに売り切れになるのでお急ぎの方は注意してください。
少々値段が安くなっているアウトレット商品なども販売されていることがあります。
“
IKEA”と“マザーガーデン” どちらも本当に魅力的すぎるキッチンですよね~。
どちらにするか悩んでいる方、それともまったく別のメーカーのものにするか、
少しでもお役に立てれば幸いです♪