幼稚園・保育園の先生へのプレゼント!卒園式や離任式にはこれ!

  3月はお別れのシーズンですね。

卒園式や離任式

お友達や先生とのお別れの行事なんかが あったりします・・・。  

お母さんたちの間でも、

「先生へプレゼント、何にする??」 と悩む人もいるのでは?  

 

Sponsored Link

 

 

お世話になった担任の先生には 何か記念お礼をしたいですね。  

ネットなどの質問コーナーで、現役の先生が

プレゼントされたもので嬉しかったもの

回答していましたが、それによると (基本的にすべて嬉しいということを前提に)

 

 園児からのメッセージや歌のプレゼント

 園で使えるエプロンや絵本など

 お花

 

などをあげています。  

やっぱり、子ども達からのメッセージなどは、 一生の思い出になるそうです。 

こちらの記事では  卒園記念のプレゼント!先生に折り紙で花束?しかけエプロン?

折り紙で作る花束エプロンのプレゼントなどを紹介したので こちらもご参考に(*^_^*)

 

Sponsored Link

 

それから、こんな声も!

 保護者のかたからのお礼のメッセージ!!

これがとっても嬉しいようですよ。

毎日の送り迎えで、保護者と先生も仲が良くなりますからね。  

 

 こんなかんじのメッセージ色紙なら、

卒園式や離任式の当日でも、さらさらっとみんなで書いて、

その場ですぐにペタっと貼れるのでいいですよ(*^_^*)

 

 

それから、シュシュのプレゼントなんかも喜ばれましたよ(*^_^*)

幼稚園や保育園の先生は 髪が長かったりすると、

髪をひとつに縛ったりしているので 必需品なんだそうです。  

 

絵本などもいいですね。

でも、すでに持っている本をあげてしまう可能性も

あるので選ぶのが難しいかな?と思いますが・・・

 この本は、子供が卒園式の時に

担任の先生が最後に読んでくれた絵本です。

絵本

 

“大きくなるってどんなことかわかるかな?

洋服が小さくなること、あんまり泣かなくなること・・・”  

先生が1ページずつ、1つひとつ もうすぐ小学校入学を控えた園児に語りかけていくんですが、

それがとても卒園の日にぴったりな内容で 保護者の間でもまた泣いてしまう人が多くいて

とても感動する内容の絵本でした。

 

ご参考になれば嬉しいです(*^_^*)

 

Sponsored Link