クリスマスが近づいてきましたね!
街やショップなどのクリスマスの飾り付けやライトアップで
気分もウキウキしてきます(*^_^*)
自宅のお部屋や玄関も、
定番のクリスマスツリーやリースで飾り付け♪
でも、何かちょっと物足りない。
もう少しお部屋をデコレーションしたい。
そんなふうに思ったことありませんか?
Sponsored Link
そんな時はこんな方法がありますよ☆
風船を使ったデコレーションがおススメです。
風船なら100円ショップのもので十分です。
クリスマスなら、クリスマスカラーの赤と緑がいいですね。
人気の色は、クリスマス近くになると品切れになる場合があるので、
早めにおさえておくことをおススメしますd(*^ω^*)
予算があれば、ネットショップのバルーンアートのお店におまかせ、
でいいのかと思いますが、けっこうお値段も高めなんですよね・・・
自宅で家族で楽しむパーティなら安くできる手作りが一番です(*^_^*)
赤と緑の風船をつなげていくと、いろいろなアレンジができます。
割れるおそれのある風船ですが、両面テープで簡単にくっつきます。
風船同士を両面テープでつけてガーランドにもできます。
同じ色でつなげたり、違う色を組み合わせてつなげてもいいですね。
つなげるため専用の風船もあります。
バルーン 風船 バルーンアート マジックバルーン パーティーグッズ 装飾 誕生日 ゴム風船 バー… |
緑の風船をつなげて、クリスマスツリーのようにしても面白いですね!
それから、ゆらゆらと浮かぶ風船も憧れちゃいますよね~。
ヘリウムガスは、東急ハ〇ズやネットショップなどで手に入れることができるようですが、
ヘリウムガスを使用するなら、風船もヘリウムガス用のものが必要です。
普通の市販の風船では膨らまないので注意してくださいね。
ヘリウムガスを使った、宙に浮いているような風船にしたければ
逆転の発想で風船を天井から吊るしてしまいましょう(笑)
浮かぶ風船のように見えます。
寒い時期でヒーターの温風で、本当にゆらゆらと揺れていて
子ども達にも大好評でしたよ(*^_^*)
吊るす紐としては、ピアノ線のように透明な糸、リボンや紙テープなどの方法があります。
透明な糸は、通称、テグスとよばれ、手芸店のビーズコーナーなどに売っています。
![]() 【TOHOトーホー】手芸用 テグス 6号/8号 10m巻き ※メール便OK! 【category3-9】 |
風船は、好みの色などに変えれば、クリスマスだけではなく
お誕生日パーティにも活躍しますよ(*^_^*)
風船なのであまり早い時期から膨らませてしまうと、しぼんでしまったり
するので注意してくださいね☆