ディズニーeチケットの印刷によるトラブルは?折り方は?

Sponsored Link


先日、子どもを連れて家族でディズニーランドに行ってきました!

 

  etike12

 

浦安は、私の自宅から近いのですが、不思議なことに
近いと逆になかなか行かなかったりするものですね(笑)。

 

  数年に1度行くくらいなので、行く際は、
毎回、下調べをしまくっている、ほぼ初心者のような私です(^_^;)

 

今回も、久々なのでネットで十分に下調べ・・・  
すると、以前はなかったチケットを発見しました。  

それが、こちら↓ 『ディズニーのeチケット』というものでした。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

『ディズニーeチケット』は、インターネットで事前にチケットを購入して、
そのチケットを自宅のプリンターで自分で印刷するというもの。

 

そうすることによって、窓口で並んでチケットを購入することなく
自分で印刷したチケットを持って、そのまま入園できるんです。

 

 

 

行くと決めたら当日でも買えるeチケット!

 ディズニーランドに行こうと思ったら前日、いえ、当日も購入可能でした。  

厳密にいうと、 当日の販売状況にもよりますが、閉園の1時間前まで購入可能だそうです。

まぁなかなかそういう人は滅多にいないと思いますが(^_^;)

 

 

 

eチケットは誰でも買えるの?

 

購入に必要なもの

  • パソコン
  • プリンター
  • A4の白い紙
  • クレジットカード

を持っている人ならすぐに買えると思います(*^^)v  

そこでご注意ですが、

スマホ、携帯からは購入できません

 

Sponsored Link

どうやって買えばいいの?eチケット

  etike10

まずは東京ディズニーリゾート eチケットの購入サイトへ!

サイトはこちらから↓
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/online/ticket/e_ticket.html

初めてこの購入サイトを利用する際には、ユーザー登録が必要です。

ユーザーIDは、他の人がすでに使っているものだと取得できないので、

いくつか考えておくと良いですよ。

そして、下記のような必要事項を入力して

  • 行く日にちが決まっていれば日付指定など
  • チケットの種類
  • 行く人数の必要枚数

カード決済で代金を払います。  

注意
  • ユーザー登録する人
  • 決済するクレジットカード の名前と名義は同一のものを使用するようにと、 ホームページに注意書きがありました。

  Sponsored Link



早速eチケットを印刷してみました!

 

 

本当に簡単に、特になんの設定もせず印刷できました^^

 

印刷は、カラーでも、モノクロでも、どちらでもOKです。  
また、チケットの有効期限内なら、
購入履歴のページから何度でも再印刷が可能です。

チケットの有効期限は、購入日~入園日までのようです。

チケットを記念にとっておきたい人は、

  • 持っていくのはモノクロ
  • 保管用はカラー

で、2通り印刷しておくと良いですよ!

 イラスト

 

 

eチケットの印刷について注意すべき点は?

  etike11

印刷したもので一番重要な部分は左上の2次元コードの部分です。
入園する時、ファストパスを取得する時などは、
この2次元コードを読み取ります。

なので、

  • 印刷する紙はA4サイズ。
  • 縮小、拡大などしていないか。
  • 左上と左下に印刷された2次元コードの部分が かすれたり、
    にじんだり、欠けたりしていないか。
  • 2次元コードの左端が紙の端から2㎝以上離れていないか。

などの注意が必要です。

 

どうやって折ればいいの?eチケット

  簡単です!それは↓の動画のように単純に8つ折りにして、
左上の2次元コードが見えるように折ればOKです。

 

 

eチケット、パーク内での心配ごとは?

  印刷したチケットですが、ホントにA4の紙に印刷しただけなので、
破れたり汚れたり濡らしたりしないか・・・

イラスト

バッグの中でペットボトルのフタが開いてて
水浸しになったらどうしよう・・・
なんだか異常に心配になってしまった私です(>_<)

よく考えれば普通のパークチケットだって紙製だし、
同じく破れたり汚したり濡らしたりする可能性があるんですけどね。
普段と違う初めての行動をする時は不安になってしまいますね。

  Sponsored Link



 

とりあえず、このような↓、
透明のケースに入れて持って行ったので、 とっても安心できました!

etike9

 

eチケットホルダーが売ってるお店は?

  普通のパークチケットのようにホルダーがあるといいな~ と思っていたら、
eチケットに書いてありました!

etike8

 

ホルダーはパーク内の
グランドエンポーリアムというところで 購入できるようです。
入園してすぐの、お土産のお店が立ち並ぶワールドバザール内の
交差点右の角のお店です! ↓丸印で記した「5」番の場所です。

 

etike7

etike6

ディズニーシーなら、エンポーリオ、その他、ボン・ヴォヤージュなどだそうですが、
シーには行かなかったので詳しくわかりません。ごめんなさい(汗)

 

eチケットを使っての入園の仕方、ファストパスの取り方!

 ↓こんなかんじで、ふつうのパークチケットと使い方は同じです(*^^)v

 

eチケットはおススメです!

 

ほぼ初心者の私ですが、
なんの トラブルもなく、1日中、大変楽しく遊ぶことができました!

 

 

  年末年始やG・Wなど、入場制限の可能性があるような混雑する時期は
eチケットが取れないということもあるようですが、
普段なら、直前の購入が可能のようです。

家族みんなで行く、私のような親の立場からだと、
子どもの急な発熱や、天気の心配など・・・チケットを買ってしまったのに
急に行けなくなってしまった・・・(T_T)

と、いったようなことを防ぐことができるので、
これはとても有難いシステムですし、 是非おススメしたいeチケットです(*^_^*)

イラスト